top of page
TOP_Nakamuraya_hero

感性を編む会社

We weave senses through texture and time.

編み・裁断・縫製という技術で、素材の可能性をひらく。

Through knitting, cutting, and sewing,we unlock the potential of each material.

Philosophy

布は、道具であり、
提案であり、
メディアでもある。

触れることで、
人の感覚は目を覚ます。

中村屋は、
“感じなおす時間”を編んでいます。

 

Fabric is a medium that awakens our senses.
We weave time you can feel.

_DSF4546.jpg

余白をまとう。

何も足さない。何も引かない。

感覚がすっと、澄んでいく。

日常に、触れるためのタオル。

「なんとなく」じゃ選ばないあなたへ。

Add nothing.Take nothing away.
The senses become quietly clear.

A towel for moments of presence for those who choose with intention.

4.png

ふざけてるのに、気持ちいい。

笑って、驚いて、気づけばクセになる。

体験と遊びから生まれた、

ちゃんと気持ちいいタオル。

お風呂に、もう一度わくわくを。

It makes you laugh, surprises you,
and somehow you can’t stop reaching for it.

Born from play and experience
a towel that truly feels good.

Bringing a spark of wonder back to the bath.

​ボディタオルを考える。

What is the body towel.

触れることで、世界が変わる。

When touch transforms the ordinary.

ボディタオルは、
中村屋のものづくりを象徴する布です。

洗うこと、拭くこと。
その何気ない動作のなかに、
感覚を取り戻す時間がある。

和紙糸を編み、乾きを早くし、
手のひらにちょうどよく馴染むように。

日常の中で「感じなおす」こと。
それが、私たちの考えるボディタオルです。

The body towel embodies NAKAMURAYA’s craft.

In washing and wiping the simplest gestures of daily life there lies a quiet moment of awareness.

Woven with washi yarn, quick to dry,
gentle to the touch, light in the hand.

To “feel again” through everyday use
that is what our body towels are made for.

TOP_BODYTOWEL
_DSF4054.jpg

CRAFT

技術は、感覚をかたちにする言葉。
編み・裁断・縫製。

そのひとつひとつに、時間が息づいている。

Craft is the language of the senses.

Knitting. Cutting. Sewing.
Each motion breathes time into the cloth.

The memory of the hand lives in every thread.

CONTACT

© Nakamuraya Co., Ltd.

bottom of page